こんばんは。さぼてんです。
経済の動向も通勤時チェックは、どうやら社会人じゃ当然のルールだそうで
・・・・・・まぁ確かにそう、ですよね。うっせえかもですが、情報や知識はあって損なしというやつです。
というわけで今回は、社会人や大学生にとりえず入れといたほうがいい!といえる
無理せず読める情報・話題・ニュースの収集におすすめアプリ5選!
をご紹介します♪
・新聞、テレビのニュースを見ている時間がない
・ニュースを見ることに抵抗がある
・話題や情報が欲しいけど収集方法がわからない
・話題豊富な人になりたい。時事に詳しくありたい
・世の中の流れを無理なく知りたい
それではおすすめ順にて紹介していきます。
yahoo!ニュース
画像・引用リンク ⇒ https://news.yahoo.co.jp/promo/app/yjnews/
・自分の興味ある”テーマ”を細かく、わかりやすくまとめられる
・タブの並べ替え操作が簡単
・一般の方のコメント欄があり、世の中の反応や意見が見られる
▼”テーマ”タブより、好きな単語を登録できます▼
僕は食べ物系全般をテーマにしています。
固有名詞単位で見たいニュースの”テーマ”を加えられます!
好きな芸能人や会社名に絞った最新ニュースも追いやすいわけです♪
MT2 free
リンク ⇒ https://app-liv.jp/8289/
・物知りと思われるような情報・話題も集まりやすい
・マニアックな知識や現代若者向けに読み易い記事も多い
・掲示板書き込みのまとめサイトであるため、生の声が見える
※掲示板には一般の方からの書き込みがほとんどです。
まとめられる段階である程度のフィルターはかかっていますが、
ネタとして嘘情報を扱っている記事もあるため鵜呑みには注意。
▼大型掲示板のまとめサイトのまとめアプリです▼
最新・人気順で見られます。
このリストは毎日0日別単位でリセットされます。
“単語検索”や”過去のデータ”も広く蓄積されているます。
※まとめ掲載日次第なので、古い記事のまとめが出る場合があります。
最新情報か気になる場合は記事内のコメントの”書き込み日”に注視してみてください。
リアルタイム検索(yahoo)
画像引用・リンク ⇒ https://promo-search.yahoo.co.jp/realtime/wadainow/
・twitterへの書き込みをリアルタイムで集計しているアプリ
・“たった今”に特化した話題・ホットワードがわかる
・”今”放映のTV番組や”今日”のイベント状況が調べやすい
・電車遅延情報も見られる
・常に更新されているため、暇つぶしになる
▼twitterで今話題なもの、今起きていることがわかりやすい▼
SmartNews
画像引用・リンク ⇒ https://www.smartnews.com/ja/
・トレンドキーワードのタブまとめ対応が早い
(コロナ・ワクチン・オリンピック等)
・クーポンがある
・無料で商品がもらえる抽選も不定期開催
▼トレンドキーワードがタブとして出現。情報が事前にまとまります▼
アプリダウンロード時は、招待コード入力で何がもらえるか調べてみてください♪
招待コード入力で
お菓子・コンビニ飲料・ホットスナックなどもらえるキャンペーンも定期的に行っています。
4e0a00
・みたいニュースをチャンネル毎に設定できる
・クーポンがある
▼チャンネル(ジャンル)単位で見やすく並べ替えられます▼
時事的な特設チャンネルなど、随時チャンネル追加あります。
チャンネルをフォローすることで、
気になるニュースをジャンル単位でおさえることができます。
ニュースアプリは一つでいい!?結論
各アプリでメインの記事の選定・類似記事の言葉の表現が少しずつ異なります。
どうしても、記事の書き手のニュースに対する印象で、誘導的な言葉を使ってしまう記事もあります。
情報は多く・正確であることが大切なので、
記事内を読んで、
二者に対しどちらかを優遇するような”意見の傾き”を感じた場合
別のアプリで類似記事を読むことを推奨します。
情報感度の高い人に!盛り上がる話題・ニュースの見分け方
複数アプリ速報・号外ニュースのアプリ通知をONにしておく!
これだけで、通知画面から簡単な情報をリアルタイムで目に通せます。
コロナ渦では「今日の感染者数は・・・」だったり
「●●と××が結婚発表!」などの芸能ニュースを素早く把握できている人って
なんだか優秀そうにみえませんか?
また、複数アプリから同時に同じ話題の通知が来た場合は、
ビックトレンドワードで間違いありませんので、
しっかり記事を読むことで
トレンドに詳しい人=優秀そうな人に思われるチャンスです!
▼情報力をビジネスに!有効活用法▼
【ビジネス 用語解説】アイスブレイク とは? 短時間で商談成約率UP / 会議・研修の能率UP 具体例ありの使い方 | さぼてんさんの生活手帳 (saboten-san-lifestyle.com)
最後に
情報はあって損なし!ですが、
それは”正しい情報”であればです。
正しいか疑問に思ったら、記事の内容を検索してみましょう!
昨今、テレビを見ない人が増えています。
ネットニュース含め、自然と”欲しい情報のジャンル”を選択してしまっている可能性があります。
ネットニュースにおいても、気になる記事以外を
あえてパラパラと目を通すだけでも、新しい発見がありますよ!
え?そんなことも知らないの?といわれてしまうことは、
人生においてもったいないことです。
知っていれば乗れる話題・楽しめる会話がたくさんありますし
乗れる分、信頼・評価・期待が集まる人になっていくと思います^^
情報量は信頼への階段!
是非、アプリで楽に情報通を目指しましょう!
ではでは、さぼてんでした~